暑さ寒さ対策 PR

古い家の暑さ対策!効果てきめんの簡単工事4つ【プロ激推し】

古い家の暑さ対策
記事内にプロモーションを含む場合があります

古い家の暑さ対策で、効果バツグンのものを4つ紹介します。

リフォーム設計のプロである筆者は、古い家に住むお施主様から「暑さ対策」の相談を受けることが、かなり頻繁にあります。

家が暑くてたまらない
特に2階が暑い

古い家は遮熱性能や断熱性能があまりよくないので、このような悩みを持つお施主様がとても多いのです。

暑さ対策の相談を受けたときに、筆者がいつも提案するリフォームは以下の4つ。

  1. 内窓
  2. 小屋裏(屋根)断熱
  3. 室外機移設
  4. 通風玄関ドア

数ある暑さ対策リフォームの中で、この4つの工事は簡単なのにめちゃくちゃ効果的なのです。

まるた
まるた
コスパ最強の暑さ対策リフォームですよ!

この4つの暑さ対策リフォームは、ほとんどが1日で終わる工事。

それと、紹介する4つの暑さ対策リフォームのうち、3つは冬の寒さ対策としても効果的です。

古い家は暑さだけでなく、寒さもキツイことがほとんど。

簡単なリフォームで、暑さ対策と同時に寒さ対策もできてしまうので、どの工事もとても人気がありますよ。

これらのリフォームをしたお施主様の感想で、もっとも多いのがコレ。

↓ ↓ ↓

もっと早く工事すればよかった

あなたも、1日も早く暑さ対策&寒さ対策の工事をして、1年じゅう快適に過ごせる家にしませんか?

さっそく、1つ目の暑さ対策から紹介していきます。

 

DIYでできる暑さ対策の記事はこちら。

最強の遮熱レースカーテン
最強の遮熱レースカーテン|プロイチオシのカーテンで猛暑を乗り切る遮熱レースカーテンで最強のものを4つ紹介。「遮熱率」「安さ」「おしゃれさ」「人気」の4項目でナンバーワンの遮熱レースカーテンをインテリアコーディネーターが選びました。...
エアコンなしで室内の暑さ対策
エアコンなしで室内の暑さ対策12個!エアコンが苦手な建築士が厳選エアコンなしでできる室内の暑さ対策を12個紹介します。リフォーム設計のプロで、暑さ寒さの対策を知り尽くした筆者ですが、実はエアコンが苦手。そんな筆者が厳選したエアコンなしの暑さ対策は、簡単なのに有効なものばかりです。...
賃貸の窓の内側を暑さ対策
窓の内側を暑さ対策!賃貸OKの効果的な方法5つをプロが解説窓の内側にする暑さ対策で、賃貸でも可能なものを5つ紹介します。リフォーム設計のプロで、インテリアコーディネーターでもある筆者が、お施主様に紹介し好評だった暑さ対策ばかりです。...
ベランダの床を暑さ対策
ベランダの暑さ対策!床の照り返しを防ぐ激安&おしゃれアイテムを紹介ベランダの床の暑さ対策について、リフォーム設計のプロがおすすめの激安アイテムを紹介。また、選んではいけない商品など、注意点についてもお話します。...
2階の暑さ対策をDIYで
2階の暑さ対策11個【全部DIYでできる】リフォームのプロが解説2階の暑さ対策でDIY可能なものを11個紹介します。それほど費用がかからないのに、2階の暑さをかなりやわらげることができる、人気の方法ばかりです。...

ベランダや2階の暑さ対策など、暑さ対策のまとめ記事はこちら。

暑さ対策で室内を涼しくする
暑さ対策大集合!室内を快適にするプチプラDIY~簡単工事をプロが解説室内の暑さ対策をリフォーム設計のプロが紹介。窓経由のもの、屋根経由のもの、ベランダ経由のものなど、さまざまな暑さに対する暑さ対策を解説。DIYでできるものから、簡単な工事を必要とするものまで、幅広く紹介します。...

屋根の断熱や塗料についての記事はこちら。

窓の断熱や遮熱
屋根の断熱や遮熱で室内の暑さがやわらぐ!おすすめの断熱材と塗料も屋根の断熱や遮熱は室内の暑さ対策にとても有効。特に「屋根の下の部屋が暑い」という場合は屋根断熱を検討する価値は十分にあります。この記事では屋根の断熱や遮熱が効果的な理由、おすすめの屋根断熱材や遮熱塗料について説明。...

 

古い家の暑さ対策に効果的な工事①内窓

古い家の暑さ対策リフォームでおすすめのもの、1つ目は内窓。

今ある窓の内側に、もう1つ窓をつけるリフォームです。

2階の暑さ対策をDIYで

出典:YKKap プラマードU

 

内窓はインナーサッシとも呼ばれ、リフォームでとても人気のある工事項目です。

古い家の窓は、ペアガラスになっていなかったり、室内側のフレームがアルミだったりして、遮熱性能が低め。

さらに、建てつけが悪くなった窓からはすき間風が入り、外部の熱い空気がどんどん室内に入り込んできます。

外壁塗装や全面リフォームと同時に工事をする場合なら、新しい窓に交換するのもいいですが、ちょっと大掛かりな工事になるのでちゅうちょする人も。

てっとり早く、それほど費用をかけずに窓の遮熱性能を大幅に上げるなら「内窓」一択です。

窓の本数にもよりますが、ほとんどの場合、工事は1日で終わります。

内窓リフォームが簡単なのはわかったけれど、暑さ対策に効果があるの?


めちゃくちゃ
効果的ですよ!

外部から室内に入り込む熱の70%以上が、窓やドアなどの開口部から。

↓ ↓ ↓

古い家の暑さ対策

出典:YKKap プラマードU

 

その窓から入ってくる熱を、内窓が大幅に減らしてくれます。

ポイントは空気損。

↓ ↓ ↓

出典:YKKap プラマードU

 

内窓は窓と窓の間に空気層をつくることで、遮熱効果を飛躍的にアップさせるのです。

↓ ↓ ↓

出典:YKKap プラマードU

 

空気層が大きいので、ペアガラスよりもずっと遮熱効果が上です。

こんなに魅力的な内窓リフォームですが、よくある後悔が3つあります。

  1. DIYで内窓を取り付けた
  2. 内窓のガラスにこだわらなかった
  3. もっとおしゃれな内窓商品があった

これらの後悔についてのくわしい説明は、別記事でくわしくしています。

「内窓をつけてみたい」と考えている人は、ぜひあわせて読んでみてくださいね。

↓ ↓ ↓

内窓でよくある後悔3つ!多くの施主が悔やむポイントをプロが教えます

 

古い家の暑さ対策に効果的な工事②小屋裏断熱

古い家の暑さ対策リフォームでおすすめのもの、2つ目は小屋裏(屋根)断熱。

屋根直下の部屋って暑くないですか?

1階から2階への階段を上っていくと、1段ごとに暑くなっていくのを感じる

屋根直下の部屋が暑い原因は、小屋裏。

真夏に小屋裏に入ったことのある人はわかると思いますが、


真夏の小屋裏は、
灼熱地獄!

60度以上になることも、よくあります。

まるた
まるた
気温60度って、けっこうすごくないですか?

そんな灼熱空間が家の中にあったら、そこから暑さが他の部屋に流出するのは当然のことです。

でも、小屋裏には断熱材が入っているよね?

そう、小屋裏には断熱材が入っていて、その断熱方法は以下2種類。

↓ ↓ ↓

古い家の場合、多くが「天井断熱」だけしか施工されていません。

その場合、小屋裏の中までは断熱されず、熱が入り放題。

そして、先にお話したような、気温60度の小屋裏になってしまうのです。

気温60度の小屋裏を、天井断熱だけで断熱しようとしても、まったく無理。

歯が立ちません。

古い家の天井断熱にはせいぜい50mm程度のロックウールが敷いてあるくらい。

ですので、小屋裏から2階などの屋根直下の部屋に、暑さがジリジリと漏れ出してしまうのです。

この屋根からの暑さを、コスパよく、劇的に解消してくれるのが、屋根断熱。

↓ ↓ ↓

出典:アイシネン アイシネンLDフォーム

 

小屋裏側から、屋根の裏側に断熱材を吹き付けます。

まるた
まるた
この屋根断熱工事は、ものすごく効果がありますよ

先に紹介した内窓リフォームと、この小屋裏(屋根)断熱リフォームをセットで行うと、どんなに古い家でも、体感として涼しくなるのを実感できます。

この屋根断熱リフォームも、内窓工事同様に、1日で終わってしまうことがほとんど。

簡単なのに、効果絶大の大人気リフォームです。

※2023.06追記

2022年2月24日、発泡ウレタンの原料となる「イソシアネート」が、有害化学物質としてEUで成分としても混合物としても、使用を禁止されました。

火災のときのガス発生についても、問題視する声があがってきています。

発泡ウレタンはすき間なく断熱できる便利な材料なので、これまでおすすめしてきましたが、上記の件をふまえ、筆者は今後、発泡ウレタン系の断熱材はおすすめしないことにしました。

防火性能の面でも、以下のとおりロックウールのほうが上。

  • 発砲ウレタン→難燃材料(加熱開始後5分間防火性能を満たす)
  • ロックウール→不燃材料(加熱開始後20分間防火性能を満たす)

断熱性能が多少落ちたとしても、ロックウールでの屋根断熱をおすすめします。

 

古い家の暑さ対策に効果的な工事③エアコンの室外機移設

古い家の暑さ対策リフォームでおすすめのもの、3つ目はエアコンの室外機を移設する工事。

古い家の暑さ対策

窓の近くにエアコンの室外機を置いていると、その室外機から発する熱が、窓を通じて室内に入り込むことがよくあります。

多いのは、2階バルコニーに置いた室外機が、窓やバルコニーを熱し、室内にその暑さが入り込むケース。

スペースの都合もあるとは思いますが、室外機はバルコニーでなく、1階外の地面に直接置くのがおすすめです。

さらに、できるだけ窓から距離を空けて設置すると、暑さが室内に入るのを減らせます。

エアコンの室外機を移設する工事は、エアコン屋さんに頼めば簡単。

台数にもよりますが、ほとんどの場合、この工事も1日で終わります。

 

古い家の暑さ対策に効果的な工事④通風玄関ドア

古い家の暑さ対策リフォームでおすすめのもの、4つ目は通風玄関ドア。

出典:リクシル 玄関ドア

 

玄関ドアを開けた瞬間に、家の中に風が吹き抜けませんか?

答えがYESの場合は、玄関ドアを通風できるものに交換すると、家の中の風通しが格段によくなり、暑さ対策にめちゃくちゃ有効です。

玄関ドアを通風させる方法は、以下3つ。

  1. 通風タイプの玄関ドアにまるごと交換する
  2. 通風タイプの玄関ドアに「カバー工法で」交換する
  3. 玄関ドア網戸を取り付ける

1つずつ簡単に説明します。

 

通風タイプの玄関ドアに「まるごと」交換する

玄関ドアを通風させる方法、1つ目は玄関ドアをまるごと交換し、通風タイプのものにすること。

玄関ドアを交換する方法は、大きく分けて以下2種類があります。

  1. まるごと交換
  2. カバー工法で交換

ここでお話しているのは、1つ目の「まるごと交換」。

大工さんはもちろん、左官屋さん、塗装屋さんなど、複数の業種が入るリフォームになります。

ですので、工事は1日では終わらず、費用もやや高め。

まるた
まるた
でも、安心度や仕上がりの面では、もっとも優れている工法なので、筆者はこのまるごと交換が一番おすすめです

 

通風タイプの玄関ドアに「カバー工法で」交換する

玄関ドアを通風させる方法、2つ目は「カバー工法で」通風タイプのものに交換すること。

先にお話した、玄関ドアを交換する2つの方法のうちの1つです。

既存玄関ドアの枠を残し、その上に新しい枠をかぶせて、新しい玄関ドアを取り付けます。

このカバー工法の場合は、サッシ屋さんだけで施工できるので、ほとんどの場合、工事は1日で終了。

費用も、まるごと交換するよりは、だいぶ安くおさえられます。

ただ、開口巾や高さが減ったり、枠がゴツくなるなど、デメリットも。

このあたりの玄関ドアリフォームについては、メリットやデメリット、工事の流れなどを、別記事でくわしく説明しています。

↓ ↓ ↓

玄関ドアリフォーム|交換・カバー工法・塗装の選びかたをプロが解説

 

玄関ドア網戸を取り付ける

玄関ドアを通風させる方法、3つ目は玄関ドア用の網戸を取り付けること。

玄関ドアはそのままで、網戸だけを新しく取り付ける工事です。

リフォーム会社に依頼して、しっかりした網戸を取り付けてもいいし、DIYで1,000円台からある玄関網戸を選んで取り付けてもOK。

リフォームで取り付けるしっかりした網戸

↓ ↓ ↓

古い家の暑さ対策 古い家の暑さ対策

出典:YKKap 中折網戸

 

DIYで取り付ける簡単な網戸

↓ ↓ ↓

 

あなた好みの通風玄関ドアリフォームを選んでみてくださいね。

 

古い家の暑さ対策は、寒さ対策にも有効

古い家の暑さ対策リフォームを4つ紹介してきましたが、実はこれらの対策は、ほとんどが「寒さ対策」にも役立ちます。

  • 内窓→夏も冬も有効
  • 小屋裏(屋根)断熱→夏のみ有効
  • 室外機移設→夏も冬も有効
  • 玄関ドア交換→夏も冬も有効

1つずつ説明していきますね。

 

内窓リフォームは寒さ対策にも有効

内窓リフォームは、暑さ対策だけでなく寒さ対策にも有効。

↓ ↓ ↓

古い家の暑さ対策

出典:YKKap プラマードU

 

そして、冬の窓と言えば!の結露も、びっくりするレベルで軽減してくれます。

↓ ↓ ↓

出典:YKKap プラマードU

 

内窓は、古い家を1年じゅう快適にしてくれる、めちゃくちゃコスパのいいアイテムです。

 

小屋裏(屋根)断熱は夏の暑さ対策にのみ有効

小屋裏断熱リフォームは、暑さ対策にのみ有効。

小屋裏を断熱しても、残念ながら冬の寒さ対策にはなりません。

まるた
まるた
とはいえ、夏の暑さ対策効果はバツグンなので、めちゃくちゃ人気のある工事内容ですよ

冬の寒さ対策でよく行う断熱材のリフォームは、床下

↓ ↓ ↓

玄関の寒さ対策

出典:旭ファイバーグラス

 

古い家は床下の断熱材も足りないので、床下から新しい断熱材を追加するリフォームです。

まるた
まるた
断熱材がまったく入っていない床下も、ときどき見かけるよ!

こちらも、1日で終わる簡単な工事なので、冬の寒さが気になる場合は、検討してみてくださいね。

 

室外機移設は寒さ対策にも有効

エアコンの室外機移設リフォームは、暑さ対策だけでなく寒さ対策にも有効です。

エアコンは「熱交換」をするので、室内機と室外機の関係は以下のようになります。

↓ ↓ ↓

  • 室内機が冷たい風を出す時に、室外機は熱い空気を出す
  • 室内機が温かい風を出す時に、室外機は冷たい空気を出す

夏も冬も、室外機は室内に入ってほしくない温度の空気を出すのです。

ですので、室外機をバルコニーや窓の近くに置くのは、避けた方がベター。

他にもっとよい場所があるのなら、移設してしまいましょう。

 

玄関ドア交換は寒さ対策にも有効

玄関ドアリフォームも、暑さ対策だけでなく寒さ対策にも有効です。

とはいえ、通風玄関ドアが冬の寒さ対策に役立つという意味ではありません。

断熱性能の高い玄関ドアを入れることで、玄関の寒さ対策になるのです。

玄関ドアの断熱性能はこんな感じ。

↓ ↓ ↓

出典:リクシル 玄関ドア

 

通風ができて、かつ、断熱性能の高い玄関ドアを選べば、夏も冬も1年じゅう快適な玄関になりますよ。

 

古い家の暑さ対策工事をする人へ

室内の暑さ対策をするための、簡単なリフォーム工事を紹介してきましたが、

さっそくリフォーム会社に、暑さ対策リフォームを依頼しよう

このように考えている人は、ちょっとだけ待ってください。

このまま暑さ対策リフォームの計画を進める前に、リフォームを失敗しないための方法を知っておきませんか?

今回紹介したような簡単で少額の工事でも、失敗して悲しい思いをしている人がたくさんいます。

↓ ↓ ↓

リフォーム成功に必要なたった1つのこと|すべての失敗はコレが原因

リフォームのウラもオモテも知り尽くした筆者が、あなたにリフォームの必勝法を教えます。

 

古い家の暑さ対策|まとめ

古い家の暑さ対策リフォームについて、簡単な工事なのにめちゃくちゃ効果的なものを4つ紹介しました。

  1. 内窓リフォーム
  2. 小屋裏(屋根)断熱リフォーム
  3. 室外機移設工事
  4. 通風玄関ドア交換リフォーム

どの工事もとても人気があり、頻繁に行われている暑さ対策リフォームです。

まるた
まるた
さらに、満足度もかなり高めですよ

多くのお施主様が、

もっと早く工事すればよかった

というくらい快適になるので、ぜひ、次の夏が来る前にリフォームを検討してみてください。

こんなに古い家が暑さ対策でここまで涼しくなるのか

と、感動してもらえると思います。

この記事ではリフォーム工事を必要とする暑さ対策を紹介しましたが、別記事ではDIYでできる暑さ対策もたくさん紹介しています。

ぜひ、あわせて読んでみてくださいね。

↓ ↓ ↓

インテリア人気記事【ベスト10】

当ブログのインテリア記事で人気のあるもの、トップ10を紹介!

第1位

最強の断熱カーテン

最強の断熱カーテン|使うと4.7℃暖かい!冬も夏もプロのイチオシ

外気の寒さや暑さを室内に、徹底的に入れない「断熱カーテン」。

そのなかでも、最強のものをインテリアコーディネーターである筆者が選びました。

ドレープも、レースも、今あるカーテンに追加するだけのアイテムも勢ぞろい。

寒い冬も暑い夏も、1年じゅう快適にしてくれるカーテンです。

最強の断熱カーテン
最強の断熱カーテン|使うと4.7℃暖かい!冬も夏もプロのイチオシ断熱カーテンで最強のものを、インテリアコーディネーターである筆者が選びました。ドレープもレースも、ものすごい断熱性能を持つカーテンはかり。手持ちのカーテンにプラスするプチプラなアイテムも。...

 

第2位

古い家の寒さ対策

古い家の寒さ対策17個[1000円台~本格対策]プロとっておきの対策

今年の冬は寒さ対策をして、暖かい部屋で暮らしませんか?

家のプロである筆者が、お施主様に紹介し、好評だった寒さ対策を厳選して紹介します。

千円台で簡単にできるものから、リフォーム工事を伴う本格的なものまで、全部で17個。

あなたが「やってみよう!」と思う寒さ対策が、きっとあるはず。

古い家の寒さ対策
古い家の寒さ対策17個[1000円台~本格対策]プロとっておきの対策古い家の寒さ対策について、リフォーム設計のプロがおすすめの神対策を17個紹介。1000円台~本格的なリフォームまで幅広いので、やってみたいと思う対策が必ず見つかります。...

 

第3位

ラグのおしゃれで安いもの!大人気の売れ筋ラグをプロが教えます

おしゃれで安いラグを、インテリアコーディネーターが教えます。

夏におすすめのもの、冬におすすめのもの、一年じゅうおすすめのもの、赤ちゃんや子どもにおすすめのものなど、さまざまな条件でおすすめのラグを紹介。

おしゃれで安いラグ
ラグのおしゃれで安いもの!大人気の売れ筋ラグをプロが教えますおしゃれで安いラグの記事をまとめました。夏におすすめのもの、冬におすすめのもの、一年じゅうおすすめのもの、赤ちゃんや子どもにおすすめのものなど、さまざまな条件でおすすめのラグを紹介。...

 

第4位

カーテンのおすすめでコスパのいいものを紹介

カーテンのおすすめ!コスパ最強の通販やカーテンをプロが紹介

カーテンのおすすめで、コスパばつぐんのものを紹介します。

コスパ最強のカーテン通販、遮光カーテン、断熱カーテンなど、さまざまな視点でおすすめのカーテンやショップを選びました。

カーテンのおすすめでコスパのいいものを紹介
カーテンのおすすめ!コスパ最強の通販やカーテンをプロが紹介カーテンのおすすめで、コスパばつぐんのものを紹介します。コスパ最強のカーテン通販、遮光カーテン、断熱カーテンなど、さまざまな視点でおすすめのカーテンやショップを選びました。...

 

第5位

ドアの指はさみ防止対策は絶対必要!プロおすすめ商品3選

ドアの指はさみ防止対策は、ハンドル側だけでなく、蝶番側が特に重要。

リフォームのプロが、おすすめのグッズを3種類紹介します。

小さな子供や高齢者が居る家は、必ず対策しましょう。

ドアの指はさみ防止
ドアの指はさみ防止対策は絶対必要!プロおすすめ商品3選ドアの指はさみ防止対策は、ハンドル側だけでなく、蝶番側が特に重要。リフォームのプロが、おすすめのグッズを3種類紹介します。小さな子供や高齢者が居る家は、必ず対策しましょう。...

 

第6位

オーダーロールスクリーンの安いものおすすめ

オーダーロールスクリーン|安いのに保証付のおすすめをプロが紹介!

オーダーロールスクリーンなのに、めちゃくちゃ安い商品を紹介。

もちろん、安いからと言って、粗悪品ではありません。

こちらもお施主様に紹介して、何度も満足いただいているロールスクリーンです。

オーダーロールスクリーンの安いものおすすめ
オーダーロールスクリーン|安いのに保証付のおすすめをプロが紹介!安いオーダーロールスクリーンのおすすめを紹介。安いのに1cm単位でオーダー、1年保証付、カーテンレール取付金物付!つっぱりタイプの品ぞろえもあります。...

 

第7位

オーダーブラインドの安いものおすすめ

オーダーブラインド|安いのに保証付のおすすめをプロが紹介

激安オーダーロールスクリーンに続き、こちらは激安ブラインド。

無地だけでなく、アンティーク調やキラキラしたおしゃれなブラインドもたくさんあるから、ぜひ見てみてください!

オーダーブラインドの安いものおすすめ
オーダーブラインド|安いのに保証付のおすすめをプロが紹介安いブラインドでおすすめのものを紹介。安いのに1cm単位でオーダー、1年保証付、カーテンレール取付金物付です!つっぱりタイプの品ぞろえも。...

 

第8位

ラグの下敷き

ラグの下敷きおすすめ[15万枚売れた神アイテム]すべらない&お尻が痛くない

ラグは下敷きを使うと、すべらない、お尻が痛くない、お手入れがラクなど、いいことだらけ。

ラグの下敷きの中でも、イチオシの商品を紹介します。

インテリアコーディネーターである筆者が、担当する施主に何度も紹介して満足の声をいただいている商品です。

ラグの下敷き
ラグの下敷きおすすめ[15万枚売れた神アイテム]すべらない&お尻が痛くないラグの下敷きで、おすすめのものを紹介。インテリアコーディネーターである筆者が何人もの施主に紹介し、たくさんの満足の声をもらっている商品です。累計15万枚売れた超ロングセラー品!...

 

第9位

ロールスクリーンのつっぱりタイプ

ロールスクリーンのつっぱりタイプが便利!おすすめはこの2つ

ロールスクリーンは、つっぱりタイプがめちゃくちゃ便利。

壁や窓枠にビス穴などのキズをつけずに、取付けられます。

リフォーム設計のプロが、何度もお施主様に紹介している、おすすめのつっぱりロールスクリーンを紹介!

ロールスクリーンのつっぱりタイプ
ロールスクリーンのつっぱりタイプが便利!おすすめはこの2つつっぱりタイプのロールスクリーンでおすすめの商品シリーズを2つ紹介し、さらに、つっぱりロールスクリーンのメリットやデメリットについても解説。壁や窓枠にビス穴を開けるのがイヤな人、賃貸住まいの人は必見です。...

 

第10位

ハニカムシェード|安いのにオーダー&高品質!プロのイチオシはコレ

ハニカムシェードは断熱効果バツグンで人気のある商品ですが、金額の高さが欠点。

そこで、激安なのに品質も悪くないハニカムシェードを紹介します。

明らかに部屋の快適性が上がるから、試してみて!

ハニカムシェードの安いオーダー品
ハニカムシェード|安いのにオーダー&高品質!プロのイチオシはコレプロがイチオシするハニカムシェード、安い&オーダー可能なものを紹介。インテリアコーディネーターの筆者が施主に紹介し、バカ売れしている商品です。...