オーダーロールスクリーンの安いもので、おすすめの商品を紹介します!
なぜ、安いオーダーロールスクリーンをおすすめするかというと、ロールスクリーンはきれいな状態を長く保っておくことが難しいから。
ロールスクリーンは直射日光が当たる窓付近に取付けられ、生地が色あせしたり部品が劣化しやすいのです。
さらに、部品を外して洗濯をするのは意外と面倒。
でも、「安いロールスクリーンを使い捨て感覚で」といっても、あっという間に壊れてしまうような粗悪品では困りますよね。
そこで、オーダーロールスクリーンの安いもので、おすすめできるものはないかと、インテリアコーディネーターである筆者が探してみました。
税込1,540円~とかなり安いのに、とても魅力的なオーダーロールスクリーンを見つけましたよ!
- 1cm単位で幅と高さをオーダー可能
- 色バリエーション豊富
- 簡単取付
- 1年保証
- 1万円以上購入で送料無料
- カーテンレール取付金物付き
- つっぱりタイプも品ぞろえ
規格品レベルに安いオーダーロールスクリーンです。
オーダーなので、お部屋の窓にぴったりのサイズで、ロールスクリーンを製作できますよ。
この記事では、おすすめの安いオーダーロールスクリーンの紹介と、他メーカーのロールスクリーンと比べてどれくらい安いのかを比較していきます。
そんな人も大丈夫です!
カーテンレールにロールスクリーンを取付けることもできるし、工具不要で取付け可能なつっぱりタイプのロールスクリーンもありますよ。
ぜひ最後まで読んで、安いオーダーロールスクリーンのおすすめ商品をチェックしてみてくださいね。
きっと、気に入るオーダーロールスクリーンが見つかるはず!
「すぐに安いオーダーロールスクリーンのおすすめが知りたいんだ」という人のために、リンクを先に張っておきます。
ロールスクリーンの別記事はこちら。
ハニカムシェードもおすすめ!
安いオーダーロールスクリーンをおすすめする理由
オーダーロールスクリーンは、安いものを使い捨て感覚で使うのがおすすめだと先にお話しました。
その理由は2つ。
- ロールスクリーンは直射日光に当たるので劣化しやすい
- ロールスクリーンの洗濯は意外と面倒
1つずつ説明します。
ロールスクリーンは直射日光に当たるので劣化しやすい
ロールスクリーンは安いものでも高いものでも、それほど長くきれいな状態を保っておけません。
なぜなら、ロールスクリーンは直射日光にさらされやすいから。
太陽の光がものを劣化させる力はとても大きく、ロールスクリーンの生地や部品は、徐々に色あせたりもろくなったりしていきます。
また、冬などにロールスクリーンの室内側と室外側とで温度差がでる場合、温度の低い側(ロールスクリーンと窓の間)に結露が起き、カビの発生につながることも。
このように、ロールスクリーンは高いものでも安いものでも、劣化しやすいのです。
ロールスクリーンの洗濯は意外と面倒
ロールスクリーンは安いものでも高いものでも、洗濯が意外と面倒です。
確かにウォッシャブルのロールスクリーンはありますが、それは洗濯をしやすいということではなく、洗濯ができる生地を使用しているということ。
インテリアコーディネーターをしている筆者のお客様に話を聞いたところ、洗濯をしながらロールスクリーンを使っている人はほとんどいませんでした。
ロールスクリーンの洗濯手順はこんな感じ。
- ロールスクリーンを壁や窓枠から外す
- ロールスクリーンの生地を全部引き出す
- 巻き取りパイプからロールスクリーンの生地を外す
- ボトムバーを外す
- 洗濯をする
- 陰干しする
- アイロンをかける
- ロールスクリーンの生地に巻き取りパイプとボトムバーを取付ける
- ロールスクリーンを壁や窓枠に戻す
ここまでの労力をかけて洗濯をしても、劣化したロールスクリーンの生地は色あせたりしているので購入した当時の美しさは取り戻せません。
こう考える人が多いのです。
「安いロールスクリーンを使い捨て感覚で」
筆者が安いロールスクリーンをおすすめする理由がお分かりいただけたかと思います。
また、オーダーをおすすめする理由は、窓のサイズにぴったりのロールスクリーンでないと、見た目が美しくないから。
ここまで安いオーダーロールスクリーンがあるなら、わざわざ規格品を選ぶ理由はありません。
安いオーダーロールスクリーンを比較!
次は安いオーダーロールスクリーンをいくつかピックアップし価格を比較していきます。
比較する安いオーダーロールスクリーンは以下。
- びっくりカーペット(筆者おすすめ8種類)
- ニトリ Nプレーン
- タチカワブラインド ロールスクリーン マカロン
- TOSO ロールスクリーン コルト
ニトリ、タチカワ、TOSOのロールスクリーンは、びっくりカーペットのオーダーロールスクリーンの中で、1番安いもの(無地オーダーロールスクリーン 非遮光タイプ)と同等品を選んでいます。
オーダーロールスクリーンには色々な操作方法があるので、比較条件を設定。
比較条件
- W1650mm×H2000mm
- W900mm×H1000mm
- チェーン操作
1つずつ見ていきましょう。
安いオーダーロールスクリーン①|びっくりカーペット
まずは筆者がおすすめする安いオーダーロールスクリーン、「びっくりカーペット」から見ていきます。
びっくりカーペットで、おすすめの安いオーダーロールスクリーンは以下。
びっくりカーペット
この中から、つっぱりタイプやプルコード式のオーダーロールスクリーンを比較対象から外すと、残るのは7種類。
1つずつ価格を比較していきましょう。
無地オーダーロールスクリーン 非遮光タイプ チェーン式
- W1650×H2000:10,990円(税込)
- W900×H1000:5,990円(税込)
無地オーダーロールスクリーン 1級遮光タイプ チェーン式
- W1650×H2000:11,990円(税込)
- W900×H1000:7,990円(税込)
無地オーダーロールスクリーン 1級遮光+遮熱タイプ チェーン式
無地オーダーロールスクリーン 1級遮光+遮熱タイプ チェーン式
- W1650×H2000:14,990円(税込)
- W900×H1000:8,990円(税込)
麻混オーダーロールスクリーン 非遮光タイプ チェーン式
- W1650×H2000:13,990円(税込)
- W900×H1000:7,990円(税込)
オーダーロールスクリーン キッズデザイン 1級遮光タイプ チェーン式
オーダーロールスクリーン キッズデザイン 1級遮光タイプ チェーン式
- W1650×H2000:10990×2=21,980円(税込)
※1本で製作できないため、W825×H2000×2本の価格とする
- W900×H1000:9,990円(税込)
調光オーダーロールスクリーン 非遮光タイプ チェーン式
- W1650×H2000:18,990円(税込)
- W900×H1000:13,990円(税込)
天然素材オーダーロールスクリーン 非遮光タイプ チェーン式
- W1650×H2000:17,990円(税込)
- W900×H1000:11,990円(税込)
びっくりカーペットのオーダーロールスクリーンが安くておすすめではありますが、びっくりカーペットの価格だけを見ても安さが伝わらないので、他メーカーの安いオーダーロールスクリーンと比較していきます。
安いオーダーロールスクリーン②|ニトリ Nプレーン
安いオーダーロールスクリーンを探そうと思うと、まず調べるのはニトリという人が多いのではないでしょうか。
早速価格を見てみましょう!
- W1650mm×H2000mm:13,800円(税込)
- W900mm×H1000mm:9,100円(税込)
びっくりカーペットの同等品「無地オーダーロールスクリーン 非遮光タイプ チェーン式」と比べると20%くらい高いという結果に。
ニトリのプレーンなオーダーロールスクリーンと、びっくりカーペットの遮光ロールスクリーンが同じくらいの価格設定です。
安いオーダーロールスクリーン③|タチカワブラインド ロールスクリーン マカロン
ロールスクリーンの代表的なメーカー、タチカワブラインド。
タチカワブラインドのプレーンなオーダーロールスクリーンで一番安い生地がマカロンです。
まずは定価を見てみましょう。
- W1650mm×H2000mm:28,710円(税込)
- W900mm×H1000mm:20,350円(税込)
タチカワブラインドのマカロンはネットの格安ショップなどで45%引きくらいが相場なので、45%引きにしてみます。
タチカワブラインド ロールスクリーン マカロン「45%引き」
- W1650mm×H2000mm:28,710円→15,791円(税込)
- W900mm×H1000mm:20,350円→11,193円(税込)
びっくりカーペットより高いのはもちろん、ニトリよりさらに10%以上高くなってしまいました。
安いオーダーロールスクリーン③|TOSO ロールスクリーン コルト
こちらもロールスクリーンで有名なメーカー、TOSO。
TOSOのプレーンなオーダーロールスクリーンで一番安い生地がコルトです。
まずは定価を見てみましょう。
- W1650mm×H2000mm:27,610円(税込)
- W900mm×H1000mm:18,700円(税込)
ネットの格安ショップなどでは、TOSOのコルトは45%引きくらいが相場なので、45%引きにしてみます。
TOSO ロールスクリーン コルト「45%引き」
- W1650mm×H2000mm:27,610円→15,186円(税込)
- W900mm×H1000mm:18,700円→10,285円(税込)
やはり、びっくりカーペットやニトリよりも高いという結果に。
安いオーダーロールスクリーンを一覧表で比較
各メーカーの安いオーダーロールスクリーン価格を比較してきましたが、わかりやすいよう一覧表にて比較してみます。
メーカー | 商品 | W1650×H2000価格 | W900×H1000価格 |
びっくりカーペット | 無地非遮光 | 10,990円 | 5,990円 |
無地1級遮光 | 11,990円 | 7,990円 | |
無地1級遮光+遮熱 | 14,990円 | 8,990円 | |
麻混非遮光 | 13,299円 | 7,990円 | |
キッズ1級遮光 | 10,990×2=21,980円 | 9,990円 | |
調光 | 18,990円 | 13,990円 | |
天然素材非遮光 | 17,990円 | 11,990円 | |
ニトリ | Nプレーン | 13,800円 | 9,100円 |
タチカワブラインド | マカロン | 15,791円 | 11,193円 |
TOSO | コルト | 15,186円 | 10,285円 |
※タチカワブラインドとTOSOは割引後の価格で比較
ニトリやタチカワブラインド、TOSOのロールスクリーンと、同等のびっくりカーペットのロールスクリーン「無地オーダーロールスクリーン 非遮光タイプ チェーン式(表の1番上の商品)」を比べると、びっくりカーペットのロールスクリーンがとても安いことがわかります。
次は、そのとても安いびっくりカーペットのオーダーロールスクリーンの中から、おすすめの商品を紹介していきますね!
びっくりカーペットの安いオーダーロールスクリーン|おすすめ8種類
びっくりカーペットの安いオーダーロールスクリーンで、おすすめの商品は大きく分けて8種類。
まずは共通する特徴から紹介していきます!
びっくりカーペットの安いおすすめオーダーロールスクリーンに共通する特徴
びっくりカーペットの安いおすすめオーダーロールスクリーンに共通する特徴は以下。
- 1cm単位で幅と高さをオーダー可能
- 色バリエーション豊富
- 簡単取付
- 1年保証
- 1万円以上購入で送料無料
- カーテンレール取付金物付き
安いのに、かなり手厚いのが魅力。
それでは、シリーズごとに紹介していきます!
無地オーダーロールスクリーン 非遮光タイプ
チェーン式とプルコード式があります。
びっくりカーペットの安いおすすめオーダーロールスクリーン、1つ目は無地オーダーロールスクリーン非遮光タイプ。
一番ベーシックなロールスクリーンなので価格も安い!
なんと、1,590円(税込)~。
さらに、つっぱりタイプもあります!
つっぱりタイプもスリムつっぱりタイプも、もちろん1cm単位でオーダー可能。
4種類のロールスクリーンはそれぞれ製作できるサイズの範囲が異なるので、リンク先で確認してみてくださいね。
色は通常のタイプとつっぱりタイプとで品ぞろえが異なるので、分けて紹介します。
無地非遮光通常タイプの色は18種類
無地非遮光つっぱりタイプの色は12種類
通常タイプの色とつっぱりタイプの色は、同じ色名でも異なる色のものがあるので要注意です。
無地オーダーロールスクリーン 1級遮光タイプ
チェーン式とプルコード式があります。
びっくりカーペットの安いおすすめオーダーロールスクリーン、2つ目は無地オーダーロールスクリーン1級遮光タイプ。
遮光性能が最も高い1級遮光がついたロールスクリーンなのに、やっぱり安いんです!
さらに、つっぱりタイプもあります!
つっぱりタイプもスリムつっぱりタイプも、もちろん1cm単位でオーダー可能。
4種類のロールスクリーンは、それぞれ製作できるサイズの範囲が異なるので、リンク先で確認してみてくださいね。
1級遮光タイプロールスクリーンの色は、非遮光タイプの色とは異なり、通常のタイプとつっぱりタイプとでも色の品ぞろえが異なります。
無地1級遮光通常タイプの色は18種類
無地1級遮光つっぱりタイプの色は14種類
無地オーダーロールスクリーン 1級遮光+遮熱タイプ
チェーン式とプルコード式があります。
びっくりカーペットの安いおすすめオーダーロールスクリーン、3つ目は無地オーダーロールスクリーン 1級遮光+遮熱タイプ。
1級遮光にプラスして、遮熱機能がついたロールスクリーンです。
最近の夏はものすごく暑いので、遮熱商品の人気は急上昇中。
暑さ対策は熱が入り込みやすい窓などの開口部を対策するととても効果があるので、遮熱タイプのロールスクリーンはとてもおすすめです。
このシリーズには、つっぱりタイプのロールスクリーンはありません。
賃貸などで壁や窓枠にビス穴を開けられない人は、カーテンレール取付金物を使ってカーテンレールに取付けましょう。
色の種類は1級遮光タイプの通常タイプと同じ18種類です。
つっぱりロールスクリーン 1級遮光+はっ水タイプ チェーン式
この商品はつっぱりタイプだけの品ぞろえです。
びっくりカーペットの安いおすすめオーダーロールスクリーン、4つ目はつっぱりロールスクリーン 1級遮光+はっ水タイプ。
遮光機能にプラスして撥水機能もついています。
はっ水機能がついていると汚れがしみ込みにくいので、キッチンなどにおすすめ!
色は10色です。
麻混オーダーロールスクリーン 非遮光タイプ
チェーン式とプルコード式があります。
びっくりカーペットの安いおすすめオーダーロールスクリーン、5つ目は麻混オーダーロールスクリーン 非遮光タイプ。
麻の繊維がちりばめられた生地で、ナチュラルな風合いです。
のっぺりとしがちな無地のロールスクリーン比べ表情豊かなので、安いロールスクリーンなのに全くそうは見えません。
このシリーズにはつっぱりタイプのロールスクリーンはありません。
賃貸などで壁や窓枠にビス穴を開けられない人は、カーテンレール取付金物を使ってカーテンレールに取付けましょう。
色は1色のみ。
オーダーロールスクリーン キッズデザイン 1級遮光タイプ
チェーン式とプルコード式があります。
びっくりカーペットの安いおすすめオーダーロールスクリーン、6つ目はオーダーロールスクリーン キッズデザイン 1級遮光タイプ。
安いロールスクリーンを、最も採用することが多い場所の1つが子供部屋。
高いものをつけても子どもはすぐに汚してしまうので、安いロールスクリーンで十分です。
ビックリカーペットのキッズデザインロールスクリーンは、かわいい柄が揃っているので子供も喜びそう。
このシリーズには、つっぱりタイプのロールスクリーンはありません。
賃貸などで壁や窓枠にビス穴を開けられない人は、カーテンレール取付金物を使ってカーテンレールに取付けましょう。
色柄は11種類。
調光オーダーロールスクリーン 非遮光タイプ
チェーン式のみの品ぞろえです。
びっくりカーペットの安いおすすめオーダーロールスクリーン、7つ目は調光オーダーロールスクリーン 非遮光タイプ。
調光ロールスクリーンも最近人気で、筆者が担当するお客様も多く採用しています。
筆者が初めてこの調光ロールスクリーンを見たときは、「ボーダーが目にうるさいな」という印象を持ちましたが、実際に取付けてみると写真で見るよりうるささがありません。
しかも、調光機能がとても便利!
ボーダーの重なり具合で、光の量を調整できます。
ビックリカーペットの他のオーダーロールスクリーンと比べると少しだけ高いですが、他社の調光ロールスクリーンと比べると別格に安いので、調光ロールスクリーンもやっぱりびっくりカーペットがおすすめです。
このシリーズにはつっぱりタイプのロールスクリーンはありません。
賃貸などで壁や窓枠にビス穴を開けられない人は、カーテンレール取付金物を使ってカーテンレールに取付けましょう。
色は8種類。
天然素材オーダーロールスクリーン 非遮光タイプ
チェーン式のみの品ぞろえです。
びっくりカーペットの安いおすすめオーダーロールスクリーン、8つ目は天然素材オーダーロールスクリーン 非遮光タイプ。
「麻混」ではなく「麻100%」の生地です。
麻のナチュラルさがやわらかい雰囲気を出し、洋室にも和室にも合うロールスクリーン。
人工的な冷たい風合いがイヤだという人におすすめ。
このシリーズには、つっぱりタイプのロールスクリーンはありません。
賃貸などで壁や窓枠にビス穴を開けられない人は、カーテンレール取付金物を使ってカーテンレールに取付けましょう。
色は3種類。
ロールスクリーンの取付方法は3種類
安いオーダーロールスクリーンのおすすめを紹介してきましたが、次はロールスクリーンの取付方法について解説します。
ロールスクリーンを取付ける方法は以下3種類。
- 壁や窓枠にブラケット(付属品)をビスで固定し、ロールスクリーンを取付ける方法
- カーテンレールを使用して、ロールスクリーンを取付ける方法
- つっぱりタイプのロールスクリーンを使用する方法
どの方法も簡単!
賃貸に住んでいるなどで壁や窓枠にビス穴をあけたくないという人は、②③の方法を選びましょう。
1つずつ説明します。
壁や窓枠にブラケット(付属品)をビスで固定し、ロールスクリーンを取付ける方法
ロールスクリーンの取付方法、1つ目は壁や窓枠にブラケット(付属品)をビスで固定し、ロールスクリーンを取付ける方法。
ブラケットを窓枠または壁にビスで取付ける
ロールスクリーン本体をブラケットにカチッとはめこむ
これだけです。
この方法でロールスクリーンを取付けられる位置は2か所から選べます。
- 天井付け
- 正面付け
1つずつ説明します。
ロールスクリーンの天井付
ロールスクリーンの天井付けはサッシ枠の上面に付けるので、枠より1回り小さいサイズでロールスクリーンを作ります。
メリットは枠の内側にロールスクリーンを取付けるので、ロールスクリーンが壁から突出せずすっきりとおさまること。
デメリットは枠とロールスクリーンの隙間から光がもれること。
光がもれてほしくない場所には不向きです。
ロールスクリーンの正面付け
ロールスクリーンの正面付けは壁の正面に付けるので、枠より1回り大きいサイズでロールスクリーンを作ります。
メリットは窓が大きく見えること、ロールスクリーンが窓枠をすっぽり覆うので光や熱が漏れにくいこと。
デメリットはロールスクリーンの厚み分、壁から突出すること。
また、正面付けの場合はロールスクリーンを取付ける位置に下地が入っていないと取付けができません。
下地が入っているかを確認する道具を使って調べてみましょう。
壁にザクっとさして
- 手ごたえあり→下地があるので、ロールスクリーンの取付可能
- 手ごたえなし→下地がないので、ロールスクリーンの取付不可
簡単なので、気軽に確認してみてくださいね。
より詳しいロールスクリーンの取付方法は、こちらをどうぞ。
びっくりカーペット採寸方法・取付方法ロールスクリーンをカーテンレールに取付ける方法
ロールスクリーンの取付方法、2つ目はカーテンレールにロールスクリーンを取付ける方法。
壁にビスを留めたりする必要がないので、取付はさらに簡単!
賃貸住まいの人や取付を簡単に済ませたい人におすすめです。
この記事で紹介したすべてのロールスクリーンに、もれなくカーテンレール取付金物がついてきます!
ロールスクリーンをカーテンレールに取付ける方法について、おすすめの商品や手順を詳しく解説した記事はこちらをどうぞ。
カーテンレールに取付可能なロールスクリーンのおすすめ!手順も解説
より詳しくロールスクリーンの取付方法を知りたい場合は、こちらのページもとても参考になります。
びっくりカーペット採寸方法・取付方法つっぱりタイプのロールスクリーンを使用
ロールスクリーンの取付方法、3つ目はつっぱりタイプのロールスクリーンを使用する方法。
この記事で先に紹介した安いおすすめロールスクリーンの中にもある、「つっぱりタイプのロールスクリーン」を選ぶと、工具を全く使わないで簡単に取付ができます!
手順はこんな感じ。
つっぱりロールスクリーンの片側を設置面にあてる
反対側の側面を押し、つっぱりロールスクリーン本体を縮めて設置個所に入れる
テンショングリップをまわして固定
つっぱり棒を付けたことがある人なら、同じ感じで超簡単に取付けできます。
より詳しい取付方法はこちらをどうぞ。
びっくりカーペット採寸方法・取付方法オーダーロールスクリーンの採寸方法
オーダーロールスクリーンを購入する際は、採寸が必要。
上で紹介した3つの取付方法によって、採寸方法が異なります。
わかりやすく説明したページがありますので、そちらをどうぞ。
びっくりカーペット採寸方法・取付方法オーダーロールスクリーンの安いものでおすすめ|まとめ
オーダーロールスクリーンの安いもので、おすすめの商品を紹介しました。
安いのに、
- 1cm単位で幅と高さをオーダー可能
- 色バリエーション豊富
- 簡単取付
- 1年保証
- 1万円以上購入で送料無料
- カーテンレール取付金物付き
- つっぱりタイプも品ぞろえ
かなり自信をもっておすすめできるオーダーロールスクリーンです!
ロールスクリーンは高いものを長く使うより、安いものを使い捨て感覚で使うのが筆者のおすすめ。
また、ここまで安いオーダーロールスクリーンがあるので、既製サイズのロールスクリーンを選ぶ理由はないと、筆者は思っています。
ぜひ、おすすめの安いオーダーロールスクリーンの中から、自分に合うものを見つけてくださいね!
壁に穴を開けないロールスクリーンの激安品おすすめ!断熱タイプも
【おしゃれなロールスクリーン選び】プロ厳選おすすめ商品と選びかたのコツ
カーテンレールに取付可能なロールスクリーンのおすすめ!手順も解説
当ブログのインテリア記事で人気のあるもの、トップ10を紹介!
第1位
最強の断熱カーテン|使うと4.7℃暖かい!冬も夏もプロのイチオシ
外気の寒さや暑さを室内に、徹底的に入れない「断熱カーテン」。
そのなかでも、最強のものをインテリアコーディネーターである筆者が選びました。
ドレープも、レースも、今あるカーテンに追加するだけのアイテムも勢ぞろい。
寒い冬も暑い夏も、1年じゅう快適にしてくれるカーテンです。
第2位
古い家の寒さ対策17個[1000円台~本格対策]プロとっておきの対策
今年の冬は寒さ対策をして、暖かい部屋で暮らしませんか?
家のプロである筆者が、お施主様に紹介し、好評だった寒さ対策を厳選して紹介します。
千円台で簡単にできるものから、リフォーム工事を伴う本格的なものまで、全部で17個。
あなたが「やってみよう!」と思う寒さ対策が、きっとあるはず。
第3位
ラグのおしゃれで安いもの!大人気の売れ筋ラグをプロが教えます
おしゃれで安いラグを、インテリアコーディネーターが教えます。
夏におすすめのもの、冬におすすめのもの、一年じゅうおすすめのもの、赤ちゃんや子どもにおすすめのものなど、さまざまな条件でおすすめのラグを紹介。
第4位
カーテンのおすすめで、コスパばつぐんのものを紹介します。
コスパ最強のカーテン通販、遮光カーテン、断熱カーテンなど、さまざまな視点でおすすめのカーテンやショップを選びました。
第5位
ドアの指はさみ防止対策は、ハンドル側だけでなく、蝶番側が特に重要。
リフォームのプロが、おすすめのグッズを3種類紹介します。
小さな子供や高齢者が居る家は、必ず対策しましょう。
第6位
オーダーロールスクリーン|安いのに保証付のおすすめをプロが紹介!
オーダーロールスクリーンなのに、めちゃくちゃ安い商品を紹介。
もちろん、安いからと言って、粗悪品ではありません。
こちらもお施主様に紹介して、何度も満足いただいているロールスクリーンです。
第7位
激安オーダーロールスクリーンに続き、こちらは激安ブラインド。
無地だけでなく、アンティーク調やキラキラしたおしゃれなブラインドもたくさんあるから、ぜひ見てみてください!
第8位
ラグの下敷きおすすめ[15万枚売れた神アイテム]すべらない&お尻が痛くない
第9位
ロールスクリーンは、つっぱりタイプがめちゃくちゃ便利。
壁や窓枠にビス穴などのキズをつけずに、取付けられます。
リフォーム設計のプロが、何度もお施主様に紹介している、おすすめのつっぱりロールスクリーンを紹介!
第10位
ハニカムシェード|安いのにオーダー&高品質!プロのイチオシはコレ
ハニカムシェードは断熱効果バツグンで人気のある商品ですが、金額の高さが欠点。
そこで、激安なのに品質も悪くないハニカムシェードを紹介します。
明らかに部屋の快適性が上がるから、試してみて!