キッチンの周辺収納の選び方について、リフォーム設計のプロが説明します。
キッチンに欠かせない周辺収納。
どのお施主様もキッチンセットのプランは一生懸命考えるけれど、周辺収納は「なんとなく」「とりあえず」といった感じで、あまり重要視されないことがほとんどです。
キッチンの周辺収納には、食器や家電、食品など、収納するものがたくさん。
キッチンがゴチャつかないためには、使いやすく収納力のある周辺収納がとても重要です。
この記事では、
- キッチンの周辺収納をキッチンメーカーで作る必要があるかどうか
- キッチンメーカーの周辺収納にはどんな種類があるか
- キッチンメーカーで周辺収納プランを作る時の注意点
これらについて、リフォーム設計のプロである筆者が、わかりやすく説明していきます。
新築でもリフォームでも、キッチンを新しくしようとする人は必見です!
これからリフォームをするすべての人に、読んでもらいたい記事はこちら。
リフォーム会社を決める前に絶対読んでおいてほしい記事はこちら。
10万円以上のリフォームをする人が、必ず知っておくべき内容をまとめた記事はこちら。
マンションのリフォームを考えている人は、こちらもどうぞ。
システムキッチンメーカーのおすすめを知りたい人は、こちら。
キッチンリフォームのまとめ記事をチェックしたい人は、こちら。
キッチンの周辺収納は、キッチンと同じメーカーでプランすべき?
キッチンにはキッチンセットの他に家電や食器、食品を入れる周辺収納が必要。
でも、当たり前のように周辺収納をキッチンセットと同じキッチンメーカーでプランしようとしていませんか?
実は、キッチンメーカーで作る収納は、思いのほか高額。
出典:パナソニック ラクシーナ
たとえば、この画像の背面収納セットは、いくらすると思いますか?
定価で約94万円(税抜)です。
もちろん値引きも入りますから、40%引きとして56万4000円。
ちょっとした家具が買えそうな価格です。
このように考える人でなければ、周辺収納はキッチンメーカーで組むのではなく、「既製品の家電収納や食器棚を購入する」という選択肢もあります。
既製品のキッチン収納は、
- イケア
- ニトリ
- 無印良品
- 大手家具メーカー
など、いろいろなところで購入できます。
出典:イケア
出典:大塚家具
出典:無印良品
出典:ニトリ
既製品を購入する以外の方法としては、建築工事で収納を作るということもできます。
引き戸や折戸、観音開き扉などをつけて、内部には棚をつけるだけ。
これなら意外と安くできるし、収納量もバッチリ。
棚を可動棚にしておけば、自由に棚の位置を変更できるので便利です。
筆者は、工事全体の費用を落としたい場合、
「キッチンの収納家具については、キッチンメーカーでは作らない」
という方法をよく提案します。
予算を落としたい人は、ぜひ検討してみてくださいね。
キッチンメーカーで作る周辺収納の種類
キッチンの周辺収納は、キッチンメーカーで作る以外の方法があるということを先にお話しました。
それでも、
このような人が多いのが現実。
ここからはキッチンメーカーで作る周辺収納がどんなものなのか、どんな種類があるのかを説明していきます。
キッチンの周辺収納①【トールタイプ】
キッチンメーカーでつくるキッチンの周辺収納、1つ目はトールタイプ。
トールタイプの周辺収納は、床から天井までをみっちり収納でます。
出典:パナソニック ラクシーナ
トールタイプの周辺収納、1つ目はストッカータイプの大型周辺収納。
引戸の中の収納は好きなパーツを組合わせることができます。
収納量たっぷりで、見た目もステキなのですが、お値段がけっこう高め。
内部の収納に引出しやらダウンウォールなどをつけずに棚板だけにした場合でも、巾1500㎜×奥行450㎜×高さ2350㎜で、定価45万以上します。
出典:パナソニック ラクシーナ
トールタイプの周辺収納、2つ目はカップボードタイプの周辺収納。
カップボードタイプの周辺収納は、トール収納の中でも価格が低めです。
巾900㎜×奥行450㎜×高さ2350㎜で、定価20万くらい。
出典:パナソニック ラクシーナ
扉が引戸になったものもあります。
キッチンセットと背面収納との間のスペースが広く取れない場合、後ろに一歩下がらないと開けにくい開き扉より引戸のほうが使いやすいですよ。
あとは、扉を開けっぱなしにするクセがある人!
収納の開き扉を開けっぱなしにすると頭をぶつけたりして危険なのですが、引戸にすれば大丈夫。
この引戸タイプには収納可能なカウンターがついている商品があって、お皿や食材など、ちょっとした仮置きができます。
キッチンが狭くて仮置きする場所がない場合に、とても便利に使えるカウンターです。
キッチンの周辺収納②【カウンタータイプ】
キッチンメーカーでつくるキッチンの周辺収納、2つ目はカウンタータイプ。
出典:トクラス キッチン
カウンタータイプの周辺収納は、画像のようにカウンター収納と吊戸棚とで構成されます。
このカウンターの上に電子レンジ、トースター、ポット、炊飯器、などを並べて使うことがほとんど。
カウンタータイプの周辺収納は、家電が多い人におすすめのプランです。
ここで注意があります。
ポットや炊飯器など、蒸気がでる家電を使う場合、吊戸棚の下に「スチームガード」をオプションでつけましょう。
蒸気が吊戸棚に直接あたり続けると、吊戸棚は木製なのでだんだんふやけてきてしまいます。
各メーカーで名前は異なるかもしれませんが、「スチームガード」必ずつけてくださいね。
出典:パナソニック ラクシーナ
カウンタータイプの周辺収納に「家電収納機能」をつけた商品も各社にあります。
多くは、電子レンジ、炊飯器、ポットなどが収納できるもので、
- カウンター上に電子レンジ
- その下の引出し可能なカウンターに炊飯器やポット
- その下は収納、または、ゴミスペース
という構成になっています。
蒸気が出る炊飯器やポットを使う時には、カウンターを引き出して蒸気がカウンターの下に当たらないようにするか、蒸気処理ユニットを別途つけるかの対応が必要。
出典:パナソニック ラクシーナ
家電収納の下にゴミ箱スペースを入れる場合もありますが、カウンターの下にオープンスペースを作りゴミ箱スペースにすることも。
キッチンのプランをするときに絶対忘れてはいけないのが、この「ゴミ箱スペース」
ゴミ箱をどこに置くかをしっかり考えて、キッチンの計画を立てましょう。
キッチンの周辺収納③【トール収納とカウンター収納の組合せ】
キッチンメーカーでつくるキッチンの周辺収納、3つ目はトール収納とカウンター収納を組み合わせたパターン。
出典:パナソニック ラクシーナ
先に「トールタイプの収納」と「カウンタータイプの収納」を紹介しましたが、今度はそれらを組み合わせた周辺収納。
筆者が提案するキッチンの周辺収納で、一番多いのがこの形状です。
理由は、
- 金額がそれほど高くならない
- 収納スペースの間口いっぱいでカウンター収納を入れてしまうと、収納量が足りない
使い勝手がよく、お値段も高くなりすぎない「ちょうどよい」キッチン周辺収納の形状です。
キッチンの周辺収納④【コーナー家電収納】
キッチンメーカーでつくるキッチンの周辺収納、4つ目はコーナー家電収納。
出典:トクラス キッチン
ちょっと変わり種ですが、キッチンセットの横に配置できる家電収納です。
- 家電を置く場所が他に見つからない場合
- キッチンの間口が広すぎる場合
などに筆者がよく提案する商品です。
キッチンの周辺収納の「奥行」
キッチンの周辺収納の奥行は、以下が主流。
- 45センチ
- 50センチ
- 65センチ
一番品揃えが多いのは45センチの周辺収納で、一番よく採用されるのも45センチの周辺収納。
ただ、最近は電子レンジなどの家電が大きくなってきていて、45センチの奥行のカウンターだと電子レンジがすこしはみ出してしまうことも。
その場合、50センチの奥行の周辺収納を検討するのですが、奥行を広くするとキッチンセットと収納との間の距離が狭くなってしまうので、どちらを優先させるかで45センチにするか50センチにするかを考えます。
また、50センチの商品を品ぞろえとして持っているメーカーはあまり多くないので、メーカーやブランドによってはそもそも45センチか65センチの選択肢しかない場合も。
奥行65センチの周辺収納を入れるには、キッチンにそれなりのスペースがないと厳しいですが、キッチンが広くて「収納とキッチンセットとの距離がありすぎる」などの場合は65センチの収納を採用し、空間を有効に使うこともあります。
「キッチンとして使えるスペースの大きさ」と、次に説明する「キッチンと収納家具との離隔距離」とをよく考えて、キッチン周辺収納の奥行を決めましょう。
キッチンと周辺収納の離隔距離
キッチンセットと周辺収納との距離ですが、
- 近すぎる:通路幅が狭くなり引出しを開けるときなどに窮屈
- 遠すぎる:必要以上にキッチン内を歩き回らないといけなくなり不便
キッチンセットの背面に収納がある場合、筆者はその2つの間の距離を90センチ~1m10センチくらいでプランすることが多いです。
- キッチンで同時に料理をする人が複数いる場合は離隔距離を少し広めに
- 収納優先にしたい場合は離隔距離を少し狭めに
設定します。
好みの離隔距離は個人差がけっこうあるので、毎回ショールームで実際に確認してもらっています。
工事してから「狭い」とか「広すぎる」とか後悔しないよう、きちんと確認して決めるようにしましょう。
キッチンリフォームの必勝法
キッチンのリフォーム計画を進めていく前に、リフォームを失敗しないための知識を身につけておきましょう。
リフォームを失敗する人を1人でも減らしたいという思いで書いた記事があります。
↓ ↓ ↓
リフォーム成功に必要なたった1つのこと|すべての失敗はコレが原因
リフォームのウラもオモテも知り尽くした筆者が、あなたにリフォームの必勝法を教えます。
キッチンの周辺収納まとめ
食器や家電、食品など、キッチンに収納したいものはたくさんあります。
また、冷蔵庫やゴミ箱のように、キッチンにないと困るものもあります。
それらを使いやすく、見苦しくなく、美しく収納するために、事前に
- 何をキッチンに収納したいのか
- その収納したいものを、キッチンプランのどの部分に収納するのか
をしっかり考えておく必要があります。
使いやすいキッチンを目標に、じっくり収納計画をしてくださいね!
リフォーム成功に必要なたった1つのこと|すべての失敗はコレが原因
リフォームはどこに頼む?プロが1mmもおすすめしない依頼先は?
【10万円以上のリフォームをする人】絶対知っておくべき5つのこと|プロが解説
マンションリフォームの基礎知識|これだけは確認すべき!4つのチェックポイント
リフォームに失敗する人が多すぎるので書いた渾身の記事
リフォーム成功に必要なたった1つのこと|すべての失敗はコレが原因
リフォーム会社比較サイトを「プロの目」で見てランキングにした記事
リフォーム比較サイトランキング|プロおすすめは2サイトだけ!
ほぼ失敗するよね」ということを包み隠さずお話したすごい記事
「ここに頼んだらリフォームはリフォームはどこに頼む?プロが1mmもおすすめしない依頼先は?